トップ > ツーリングレポート > 2025年 > 4月定例始動ツーリング

 ■2025年4月19日(土) 4月定例始動ツーリング

   幹事・作成者   シャーミン

   参加者      つもじぃさん マツさん ツカさん シャーミン


昨年に引き続き3月度の始動ツーリングは雨天中止となったので、4月のツーリングは何としても行きたい!
ただ事前の天気予報ははっきりしない・・・。
天気予報も今回はだいぶ良い方向になってきて決行できそう!だが、諸々の諸事情により本来の目的地の平戸・生月から鷹島〜多久(昼食)〜三瀬(解散)という流れに変更となりました。


8:00 西九州自動車道 拾六町料金所先にて集合(集合写真撮り忘れました)

諸事情@によりマツさんは有料道路を降りた先の唐津千々賀山田Iにて合流予定。
久しぶりにお会いしたつもじぃさんのニューマシンを囲み談笑からの出発。


8:45 唐津千々賀山田ICにてマツさんと合流。4台で鷹島へ向かい、9:30道の駅鷹ら島に到着。





こちらがつもじぃさんの今回のニューマシン。ホンダのXL750トランザルプ。
もうお休みする前から数えたら何台目かわからないですね・・・
全てのマシンを見たことある人はRYUBEでもいないのでは(笑)

そしてマツさんのポケバイ(笑)Z125 PRO 
諸事情で自宅ガレージから大型バイクを出すことができず125CCでの参戦!
めちゃくちゃ弄っててまさにプラモデル感覚だそう!

今回は予定ありで途中離脱予定と有料道路を走れないという諸事情で近場のツーリングとなった次第です。

道の駅鷹ら島をあとにして、伊万里経由で昼食予定地である多久のカレー屋さん「AMOUR」へ。
途中気持ちの良いワインディングを走り抜け11:00すぎに到着。

開店とほぼ同時に入店。まあまあのお客さんがすでに入ってましたが待たずに昼食にありつけることができました。
カレー、ヒレカツなど大変美味しゅうございました。






昼食後は厳木ダム横を抜け、北天グリーンロードを快適に流し「まっちゃん」にて休憩。
淹れたてのコーヒーと取れたてのハチミツを楽しんでここで解散となり、幹事の私は14:30に帰着。
諸事情によるショートスケジュールと言いつつ、約200キロほど走ってました。

参加のみなさん、大変お疲れ様でした。



トップ > ツーリングレポート > 2025年 > 4月定例始動ツーリング


TOURING CLUB RYUBE